たちあがれ、女たち

L’hymne des Femmes

「たちあがれ、女たち」

日本語で歌える訳詞をつけてみました。題が「女性の賛歌」では響かないので、とりあえず「たちあがれ、女たち」にしてみました。なるべく元の言葉を生かした結果ですが、日本語は一音に複数の字をあてるのが難しいので簡略化は否めません。多少は意味をくんで違う言い回しに置き換えました。

  目  次

目次の順に下に並んでいます。クリックすると跳びます。

歌詞:   フランス語/日本語(対訳)
うた:   女声ボカロ(めろう)
楽譜:   画像にて表示
楽譜:   女声3部合唱 PDF版
うた:   女声ボカロ3部合唱
メロディ: ボカロ コーラス(歌詞なし)

メロディ: ピアノ調
記事「たちあがれ、女たち(変ホ長調)」へ跳ぶ。

1.
Nous qui sommes sans passé, les femmes
Nous qui n’avons pas d’histoire
Depuis la nuit des temps, les femmes
Nous sommes le continent noir

Refrain:
Levons-nous, femmes esclaves
Et brisons nos entraves
Debout, debout !

1.
歴史に刻まれる
こともないまま
いにしえより、女
暗闇の中

くりかえし :
たちあがれ、女
鎖を断ち切れ
たて、たて!


2.
Asservies, humiliées, les femmes
Achetées, vendues, violées
Dans toutes les maisons, les femmes
Hors du monde reléguées.

Refrain

2.
あらゆるところで
辱めうけ
売られ買われ、女
隅に追われて


くりかえし

3.
Seules dans notre malheur, les femmes
L’une de l’autre ignorée
Ils nous ont divisées, les femmes
Et de nos soeurs séparées.

Refrain

3.
孤独の苦しみに
互いも見えず
分断されし、女
ただ立ちすくむ


くりかえし

4.
Le temps de la colère, les femmes
Notre temps est arrivé
Connaissons notre force, les femmes
Découvrons-nous des milliers !

Refrain

4.
今や怒りの時
機は熟したり
力示さん、女
光もとめて


くりかえし

5.
Reconnaissons-nous, les femmes
Parlons-nous, regardons-nous!
Ensemble, on nous opprime, les femmes
Ensemble, révoltons-nous !
Refrain
Levons-nous, femmes esclaves
Et jouissons sans entraves!
Debout, debout !

5.
互いに認め合い
見つめ、語らん
抑圧の中より
反旗掲げん


くりかえし
たちあがれ、女
鎖を断ち切れ
たて、たて!


たて、われら女
自由をかちとらん
たて、たて、たて!

上の歌詞が対訳PDF版でごらんいただけます。(印刷できます。)

うた: 女声ボカロ(めろう)

女声ボカロ: めろう
上の左端の三角矢印をクリックしてください。


音声合成はNEUTRINOを使用
https://n3utrino.work/

女声3部合唱

上の楽譜(女声3部合唱)のPDF版を開く(印刷できます。)

楽譜作成はmusescoreを使用
https://musescore.org/ja

うた: 女声ボカロ3部合唱

ボカロ: コーラス(歌詞なし)

ボカロ: コーラス
上の左端の三角矢印をクリックしてください。

  

メロディー(歌詞なし): ピアノ調

メロディー: ピアノ調
上の左端の三角矢印をクリックしてください。

(しみずたけと) 2021.10.27

記事「たちあがれ、女たち(変ホ長調)」へ跳ぶ。

目次にもどる

9j音楽ライブラリーに跳ぶ
リンク先は別所憲法9条の会ホームページ

たちあがれ、女たち(変ホ長調)

L’hymne des Femmes

このページは『たちあがれ、女たち』(ト長調)の変ホ長調バージョンです。ト長調では音程がちょっと高過ぎて歌えないという方はこちらを利用してみてください。ト長調バージョンとは曲の雰囲気も変わりますから、お好みでどうぞ。

  

目  次

目次の順に下に並んでいます。

下のそれぞれの項目をクリックすると当該位置に跳びます。

歌詞:   日本語
うた:   女声ボカロ3部合唱
楽譜:   女声3部合唱 画像にて表示
楽譜:   女声3部合唱 PDF版
メロディ: ピアノ調(歌詞なし)
メロディ: ボカロ・コーラス(歌詞なし)

記事「たちあがれ、女たち」(ト長調)へ跳ぶ

  

「たちあがれ、女たち」日本語歌詞

日本語で歌える訳詞をつけてみました。題が「女性の賛歌」では響かないので、とりあえず「たちあがれ、女たち」にしてみました。なるべく元の言葉を生かした結果ですが、日本語は一音に複数の字をあてるのが難しいので簡略化は否めません。多少は意味をくんで違う言い回しに置き換えました。


1.
歴史に刻まれる
こともないまま
いにしえより、女
暗闇の中

くりかえし :
たちあがれ、女
鎖を断ち切れ
たて、たて!

2.
あらゆるところで
辱めうけ
売られ買われ、女
隅に追われて

くりかえし

3.
孤独の苦しみに
互いも見えず
分断されし、女
ただ立ちすくむ

くりかえし

4.
今や怒りの時
機は熟したり
力示さん、女
光もとめて

くりかえし

5.
互いに認め合い
見つめ、語らん
抑圧の中より
反旗掲げん

くりかえし:
たちあがれ、女
鎖を断ち切れ
たて、たて!


たて、われら女
自由をかちとらん
たて、たて、たて!


  

うた:女声ボカロ3部合唱


  

上の楽譜(女声3部合唱)のPDF版を開く(印刷できます。)

楽譜作成はmusescoreを使用
https://musescore.org/ja

メロディー(歌詞なし):ピアノ調

メロディー: ピアノ調
上の左端の三角矢印をクリックしてください。

  

メロディー(歌詞なし): ボカロ・コーラス

メロディー: ボカロ・コーラス
上の左端の三角矢印をクリックしてください。

(しみずたけと) 2021.10.25

記事「たちあがれ、女たち」(ト長調)へ跳ぶ

目次にもどる

女性の賛歌

L’hymne des Femmes

以前の「沼地の兵士の歌」で紹介した“L’hymne des Femmes”という歌です。直訳すると「女性の賛歌」。

1971年3月に女性解放運動(MLF)の活動家で、モニク・ヴィティグとアントワネット・フーケらを中心にした「ヒナギク」というグループによって作成された歌です。3月8日の国際女性デー、フランス語圏ではよく歌われます。

―  目  次  ――

目次の順に下に並んでいます。

フランス語歌詞#39

うた(動画): ジョリ・モーム
うた(動画): フランス語歌詞表示
うた(動画): 39人の歌手による合唱
うた(動画): 女子 World Cupサッカーでの観戦者の合唱

――――――――――――――――

ジョリー・モームの野外コンサート

 


曲に合わせてフランス語歌詞が表示されます。


こちらは2018年11月24日、世界的な#Me Too運動の中でおこなわれたパリでの大行進の前夜に39人のミュージシャンによって歌われた時の風景

2019年の女子ワールドカップ・サッカー、フランス大会。レンヌFCの本拠地、ラ・ルート・デ・ロリアンでチリ対スウェーデン戦がおこなわれた6月11日。レンヌ市長の提唱によって会場で600人が歌声を響かせ、8万の観戦者が総立ちでこたえました。

(しみずたけと) 2021.10.27

目次にもどる

記事「たちあがれ、女たち(変ホ長調)」へ跳ぶ。

9j音楽ライブラリーに跳ぶ
リンク先は別所憲法9条の会ホームページ